指導教員氏名 | 所属 | 専門分野 | 教育研究分野 |
---|---|---|---|
穴井 豊昭 | 佐賀大学 | 植物分子育種学 | 突然変異と形質転換技術を用いた高等植物の改良 |
一色 司郎 | 蔬菜花卉園芸学 | 園芸作物の遺伝と育種 | |
上埜 喜八 | 作物学 | 持続的な食糧生産技術の解明 | |
古藤田 信博 | 園芸学・植物生理学 | カンキツ遺伝資源および園芸作物の生理と機能ゲノミクス | |
後藤 文之 | 施設園芸学 | 園芸施設の環境制御および園芸作物の生理 | |
鈴木 章弘 | 作物生理学 | 高等植物と微生物との共生メカニズム | |
辻田 有紀 | 花卉園芸学 | ラン科植物の進化・生態・保全及び植物と菌根菌の共生系解明 | |
鄭 紹輝 | 熱帯作物学 | 熱帯マメ科作物の生態生理及び栽培様式 | |
福田 伸二 | 果樹園芸学 | 果樹の遺伝と育種 | |
藤田 大輔 | 植物育種学 | 熱帯作物の遺伝及び改良 | |
渡邊 啓史 | 植物遺伝育種学 | ダイズの農業形質に関与する遺伝子座の同定と育種利用 | |
赤嶺 光 | 琉球大学 | 芝草学 | 暖地型芝草の生理,生態と管理 |
嬉野 健次 | 園芸学 | 園芸作物の遺伝と育種 | |
川満 芳信 | 熱帯作物学 | 熱帯作物の光合成とバイオマス生産 | |
諏訪 竜一 | 作物学 | 亜熱帯地域における作物の栽培方法および品質向上に関する研究 | |
仲村 一郎 | 植物開発学 | 作物の耐塩生機構と育種 | |
モハメド アムザド ホサイン | 作物生産学 | 熱帯作物生産および雑草管理 | |
モハマドミザヌル ラヒム カーン | 園芸学 | 園芸作物の遺伝と育種 | |
一谷 勝之 | 鹿児島大学 | 植物育種・遺伝学 | 作物のゲノミックス・遺伝・育種 |
遠城 道雄 | 熱帯作物学 | 熱帯作物の栽培および生理生態 | |
坂上 潤一 | 熱帯作物学 | 熱帯・亜熱帯作物の生態と生理 | |
志水 勝好 | 作物学 | 作物および有用植物の形態,生態,生理および栽培 | |
角 明夫 | 熱帯作物学 | 穀類,マメ類,およびイモ類の生理生態 | |
朴 炳宰 | 熱帯作物学 | 熱帯作物の生理・生態及び有効成分. | |
山本 雅史 | 果樹園芸学 | 果樹の遺伝,育種及び遺伝資源 |
指導教員氏名 | 所属 | 専門分野 | 教育研究分野 |
---|---|---|---|
江原 史雄 | 佐賀大学 | 畜産学 | 家畜の行動と管理およびヒトと家畜との相互作用 |
山中 賢一 | 動物繁殖学 | 体外生産胚の高品質化に関する研究 | |
和田 康彦 | 動物遺伝育種学 | 家畜・家禽のゲノム解析と遺伝子発現解析 | |
伊村 嘉美 | 琉球大学 | 飼料資源利用学 | 飼料資源の管理と利用 |
及川 卓郎 | 応用動物遺伝学 | 動物における遺伝現象の解明と育種への応用 | |
金野 俊洋 | 生体機構学 | 動物の発生と形態形成 | |
佐野 文子 | 家畜環境衛生学 | 人獣共通真菌感染症 | |
佐々木 慎二 | 家畜ゲノム科学 | 黒毛和種の遺伝性疾患のゲノム解析 | |
建本 秀樹 | 動物繁殖生物学 | 動物生殖細胞における細胞生理ならびに人為的操作 | |
長嶺 樹 | 家畜生理学 | 家畜の栄養生理学および神経生理学 | |
大久津 昌治 | 鹿児島大学 | 動物繁殖学 | 動物の繁殖生理と発生工学 |
大島 一郎 | 生体機構学 | 骨格筋の構造と産肉生理 | |
岡本 新 | 動物遺伝資源学 | 動物遺伝資源の保存と活用 | |
後藤 貴文 | 食肉科学 | 栄養、おいしさ、および疾病予防に貢献する食肉の生産から 加工まで包含した先端科学的探究 |
|
下桐 猛 | 動物遺伝学 | 動物集団の分子遺伝学的手法による評価と活用 | |
髙山 耕二 | 畜産学 | 家畜管理学 | |
中西 良孝 | 家畜管理学 | 家畜の行動と飼養管理 | |
三好 和睦 | 動物発生工学 | 動物における発生工学的技術の開発と応用 |
指導教員氏名 | 所属 | 専門分野 | 教育研究分野 |
---|---|---|---|
辻 一成 | 佐賀大学 | 農業経営学 | 農業経営における人材育成 |
中井 信介 | 生態人類学・人文地理学 | 自然資源利用 | |
藤村 美穂 | 村落社会学 | 農山村の生活組織と環境変化 | |
大田 伊久雄 | 琉球大学 | 森林政策学 | 森林関連の法制度や持続可能な森林管理に関する国際比較研究 |
木島 真志 | 森林資源経済学・環境経済学 | 森林資源の利用と保全に関する経済分析 | |
杉村 泰彦 | 農業経済学 | 農業政策・農業市場 | |
陳 碧霞 | 里山環境学 | 自然環境との共生、文化的な景観の保全及び利活用 | |
内藤 重之 | 農業市場学 | 農業市場と食料流通 | |
李 哉泫 | 鹿児島大学 | 農業経営学 | フードシステムにおける農業経営の戦略 |
久賀 みず保 | 水産経済学 | 水産物流通および水産加工に関する経済分析 | |
坂井 教郎 | 農業経済学 | 農業政策・農業構造分析 | |
佐久 間美明 | 漁業管理学 | 漁業管理政策の社会経済分析 | |
佐野 雅昭 | 水産経済学 | 水産業に関わる経済問題の分析 | |
田代 正一 | 農業経済学 | 農業環境政策・農業史 | |
鳥居 享司 | 漁業経済学 | 水産業における経済問題の分析 | |
枚田 邦宏 | 森林経済・政策学 | 林業生産事業と組織 | |
豊 智行 | 農業市場学 | 農産物流通の主体行動と成果 |