生物環境保全科学連合講座
指導教員氏名 | 所属 | 専門分野 | 教育研究分野 |
---|---|---|---|
上野 大介 | 佐賀大学 | 生産環境化学 | 匂い物質の化学分析による生産環境の改善 |
草場 基章 | 植物病理学 | 植物-微生物間相互作用の分子遺伝学的解析 | |
徳田 誠 | システム生態学 | 植物・昆虫を中心とした生物間相互作用の解析 | |
西田 翔 | 植物栄養学 | 植物の栄養応答と生産性の向上 | |
吉賀 豊司 | 線虫学 | 線虫の生理・生態的研究 | |
梶田 忠 | 琉球大学 | 植物多様性科学 | 系統分類学、系統地理学、集団遺伝学等を含む植物の多様性研究 |
鬼頭 誠 | 植物栄養学 | マメ科植物を中心にした窒素,リン栄養 | |
金城 和俊 | 土壌学 | 土壌と環境科学 | |
関根 健太郎 | 植物ウイルス学 | 亜熱帯性植物のウイルス性病害の防除に関する研究 | |
谷口 真吾 | 造林学・森林生態学・繁殖生理生態学 | 亜熱帯島嶼域における森林の維持, 再生, 樹木の生活史と樹木の生命維持メカニズム | |
田場 聡 | 植物病理学 | 熱帯性植物病害の同定および環境配慮型防除技術の開発 | |
辻 瑞樹 | 進化生態学 | 個体,個体群,生態系に関する進化的観点からの総合的研究 | |
下地 博之 | 進化生態学 | 社会性昆虫を用いた進化生態学的研究 | |
鶴井 香織 | 行動生態学 | 昆虫及び魚類を題材とした行動生態学、保全生物学、応用昆虫学的研究 | |
松本 一穂 | 森林生態学・生態系生態学 | 森林生態系における水・熱・炭素循環 | |
渡辺 信 | 生物環境保全科学特論 | マングローブ樹種の生態ニッチと生理的環境ストレス耐性の関係解明 | |
赤木 功 | 鹿児島大学 | 土壌肥料学 | 耕地生態系における微量元素の動態・分布の解明 |
池永 誠 | 土壌微生物学 | 土壌および植物微生物生態系の構造と機能に関する研究, 新規微生物の特性解析と分類に関する研究 | |
紙谷 喜則 | 食品安全工学 | 食品安全システム開発 | |
濱中 大介 | ポストハーベスト学 | 青果物の鮮度保持,品質向上および安全性確保 | |
鵜川 信 | 育林学・森林生態学 | 人工林育成技術の開発、木本群落維持機構の解明 | |
境 雅夫 | 土壌学 | 土壌生態系の構造と機能の解析および土壌微生物機能の利用 | |
坂巻 祥孝 | 体系学 | 陸上節足動物の形態学および行動学的研究 | |
中村 正幸 | 植物病理学 | 植物病原微生物における病原性関連因子の解析 | |
樗木 直也 | 植物栄養学 | 作物の生理障害 | |
畑 邦彦 | 森林保護学 | 森林病虫害の防除、森林生物の生態 | |
地域資源環境工学連合講座
指導教員氏名 | 所属 | 専門分野 | 教育研究分野 |
---|---|---|---|
阿南 光政 | 佐賀大学 | 水環境工学 | 利水システムの機能評価と用水計画の適正化 |
稲葉 繁樹 | 農業工学 | 農業機械および農業における情報技術 | |
郡山 益実 | 浅海干潟環境学 | 浅海干潟域における環境特性と機能 | |
近藤 文義 | 環境地盤学 | 軟弱地盤の理工学的性質の把握および環境に配慮した地盤改良材の開発 | |
田中 宗浩 | 農業工学 | 農産物の品質保持, バイオマス循環利用技術 | |
徳本 家康 | 環境土壌科学 | 農地における水・炭素・窒素循環の解析および計測法の開発 | |
原口 智和 | 水環境学 | 農地起源の水質負荷の動態, 流域の水環境保全 | |
宮本 英揮 | 環境土壌物理学 | 土壌生態系における水, 溶質, 熱, ガスの移動解析 | |
弓削 こずえ | 灌漑工学 | 農地における水管理技術の高度化と農業用水の多面的機能の定量評価 | |
木村 匠 | 琉球大学 | 地域防災学 | 農村地域の環境保全、土砂災害の防止・軽減のための土の理工学的特性に関する教育・研究 |
酒井 一人 | 環境水文学 | 農業流域における物質循環の解析 | |
鹿内 健志 | 農業機械学・農業情報工学 | 機械工学, 数理・情報科学などを活用した農業生産システムの研究と開発 | |
瀬戸内 秀規 | 地盤工学 | 地盤材料の力学シミュレーション技術の開発と適用 | |
平良 英三 | 農業環境工学 | 非破壊計測による農産物の品質評価 | |
中村 真也 | 土地環境保全学 | 農村地域における持続的土地利用と土砂災害に関する教育研究 | |
仲村渠 将 | 水利環境学 | シルト・粘土粒子の輸送現象に関する水理学的解析 | |
バムラザフィンラベ | 災害リスクマネジメント・総合流域管理 | 水と土砂に関する防災・減災・リスクマネジメントと総合流域管理 | |
光岡 宗司 | 農業生産システム工学 | 農業生産システムの高度化・最適化 | |
青柳 悠也 | 農業機械学 | 挙動モデルを用いた農作業安全に関する研究とスマート農業に関する研究 | |
安元 純 | 農地水環境学 | 農村環境保全を目的とした環境動態解析 | |
伊藤 祐二 | 鹿児島大学 | 水資源学 | 淡水資源の保全と管理に関する水文学的研究 |
井倉 洋二 | 森林環境教育学 | 森林環境教育プログラムの開発と評価 | |
神田 英司 | 農業気象学 | 農業気象情報に基づく作物モデル・情報の作成 | |
寺本 行芳 | 砂防学 | 土砂災害の発生のしくみとその予測 | |
西野 吉彦 | 木材工学 | 木材の物性の究明と木質資源の利用 |
水産資源環境科学連合講座
指導教員氏名 | 所属 | 専門分野 | 教育研究分野 |
---|---|---|---|
安樂 和彦 | 鹿児島大学 | 水産工学・漁業技術 | 動物生理学と漁具漁法,漁業技術と改良 |
石川 学 | 水族栄養化学 | 水棲動物における栄養素の利用と代謝 | |
石崎 宗周 | 漁具工学 | 漁具設計,漁具改良 | |
宇野 誠一 | 環境化学 | 化学物質による環境汚染と生物影響評価 | |
遠藤 光 | 海藻の生態学 | 海藻と海産植食動物生態学 | |
大富 潤 | 水産資源学 | 魚介類,特にエビ・カニ類と魚類の資源生態と資源管理 | |
奥西 将之 | 海洋微生物学 | 分子微生物生態学,赤潮発生海域の水質モニタリング | |
久米 元 | 魚類生態学 | 魚類の生活史研究、保全生態学 | |
小谷 知也 | 水産増殖学 | 増養殖対象種の種苗生産と餌料生物 | |
小針 統 | 生物海洋学 | 動物プランクトンの生理学,生産生態,生物地球化学的循環 | |
田角 聡志 | 魚介類の免疫学 | 魚介類病原体の宿主認識機構 | |
寺田 竜太 | 海産植物学 | 海藻・海産顕花植物の分類学,生理学,生態学 | |
土井 航 | 水産資源学 | 十脚甲殻類資源生物学・生態学 | |
中村 啓彦 | 海洋物理学 | 海洋力学,海洋物理観測,観測データ解析 | |
西 隆一郎 | 沿岸環境学 | 沿岸域の環境モニタリングおよび予測 | |
バスケス アーチディル ミゲル フェデリコ | 漁業工学 | 動物生理学と漁具/漁法 | |
本村 浩之 | 魚類学 | 魚類の分類・進化・生物地理学 | |
山本 智子 | 生態学 | 底生生物の群集生態学 | |
吉川 毅 | 海洋微生物学 | 微生物による水圏環境の保全 | |
江幡 恵吾 | 漁業工学 | 持続可能な水産業の構築に向けた漁具漁法,漁場造成に関する教育・研究 |